業務内容

空間、インテリアに関する企画・デザイン・設計・監理
リノベーション、コンバージョンに関する企画・デザイン・設計・監理
展覧会に関する企画・デザイン・設計・監理
家具、プロダクト、パッケージ等に関するデザイン・監修
建築+ランドスケープに関するデザイン・監修



金子 泰洋

( かねこ やすひろ )

1967年 /神奈川県横浜市生れ
1990年 /関東学院大学工学部建築学科卒業
1990〜95年/北川原温建築都市研究所一級建築士事務所勤務
1995〜97年/建設コンサルタント及びハウジングメーカー等に勤務
1997〜05年/スタジオケイプラスバウビルド アーキテクツ 共同設立(05/03解散)
2005〜10年/あいかわさとうかねこデザインオフィス 共同設立(10/03解散)
2006〜 / 千駄ヶ谷デザインオフィス 設立

主に店舗、宿泊施設、集合住宅他の企画、設計デザイン等の業務に従事し、
最近では七輪プロジェクトや、プロダクトデザイン、商品企画等にも携わらせて頂いています。
(2010/04/01)



Xhibitions + Prizes

1990年新日本建築家協会「90’学生卒業制作展」出品
1990年東京ガス銀座ポケットパーク「90’学生卒業制作展」出品
1990年YOKOHAMA City creation design competition 入賞
1990年横浜「BAY’90」バルセロナ&ヨコハマ デザイン博覧会作品出品
1995年「水俣メモリアル」設計競技/入賞 (95年/長崎:水俣/公園・慰霊碑/水俣市水俣資料館作品収蔵)
1995年「公園施設としてのバス停」設計競技 秀作exhibition出品 (95年/熊本:八代/市営バス停留所)
1996年「阿蘇町農村公園アートプロジェクト」設計競技/入賞 (96年/熊本:阿蘇 /公園・ランドスケープ)
1996年「金津創作の森・センター施設」設計競技/入賞 (96年/山形:金津/資料館・公園・ランドスケープ)
1997年 「SDレビュー1997」入選 (1997年鹿島出版会主催 東京・大阪展示会 作品出品)
2005年 「SDレビュー2005」入選 (2005年鹿島出版会主催 東京・大阪展示会 作品出品)
2005年 BankART1929「食と現代美術ー美食同源展」出展(株式会社辰巳工業と共同)
2005年 BankART1929妻有(アートトリエンナーレ)出展(株式会社辰巳工業と共同)
2006年 「100%DesignTokyo2006」出展(株式会社辰巳工業と共同)
2006年 「Tokyo designers week - professional exhibition」出展
2007年 「100%DesignTokyo2007」出展(株式会社辰巳工業と共同)
2008年 BankART1929「食と現代美術 part4」出展(株式会社辰巳工業と共同)
2008年 BankART1929「横濱芸術のれん街2」出展
2008年 「環境展08」出品(浅間軽石株式会社ブース)



Publication

「S D」1997 12月号
「COMPE&CONTEST」97/01
「店づくり繁盛店百科」98/11
「Oggi」1999 9月号
「商店建築」2001 5月号
「商店建築3月号増刊」2004
「S D」2005 12月号
「S Dレビューの25年」号
「美食同源」BankART1929
「日経アーキテクチャー」2006/10-23
「日経デザイン」2006/10
「日経MJ」2006/11/15
「週刊エクステリア」2006/11/7
「週刊エクステリア」2006/11/28
「東京デザイナーズウイーク2006 作品集」
「LD LIVING DESIGN」VOL50