---------------------------------------------------------------

「 お休み 」
posted by yasuhiro kaneko / 12 / 30 / 2010

年末年始のお休み
12月30日より1月3日までです。
よろしくお願いいたします。

(多分メールも見ませんのでお急ぎの方は携帯電話に連絡ください。)



---------------------------------------------------------------

「 年末 」
posted by yasuhiro kaneko / 12 / 23 / 2010



年内になんとか…っていわれていたことのご連絡を、頂けたり、頂けなかったり…
今年やりたっかったけど出来なかったことを
年末の祭日に寂しく
スタイロフォームを削りながら
来年の準備。




---------------------------------------------------------------

「 焚火 」
posted by yasuhiro kaneko / 12 / 08 / 2010



急に冷え込んできたので、事務所で焚火。
直火を見てるとなごむ…

最近の火お熾し機は、安価で高性能。
かなり簡単(しかも短時間)に湿気た切炭の火熾しができた。
煙突効果の実験みたいです。

注:これは焚火ではありません。
きちんと安全対策をしているのでご心配なく。
通報はしないでください。(笑)



---------------------------------------------------------------

「 royal blue 」
posted by yasuhiro kaneko / 12 / 06 / 2010



個人的にはなぜか大好きな色ですが、
こんなにきっちり絵になる風景を見せられては…
どんなにあこがれても、
日本人には、馴染まない色。



---------------------------------------------------------------

「 jig 」
posted by yasuhiro kaneko / 12 / 01 / 2010







切り出し七輪は
一つ一つ手作業で成型されるため、
民芸品、手工芸品ともいえますが、
広い意味で
プロダクトデザインだと考えています。

デザインをさせていただく場合、
使用する加工法や、工具についても提案させて頂くことがあります。

今回の改良提案のための「治具」も提案してます。

うまくいくとよいのですが…



---------------------------------------------------------------

「 … 」
posted by yasuhiro kaneko / 11 / 24 / 2010



デザイナー風情が立ち入って…まずい領域はない。

と、思う。




---------------------------------------------------------------

「 … 」
posted by yasuhiro kaneko / 11 / 20 / 2010




地味な作業と、
お預けの日々…。
そろそろ、
来年の予定も考えないと…



---------------------------------------------------------------

「130φ」
posted by yasuhiro kaneko / 10 / 26 / 2010



おそららく世界最小サイズ。
アサガオ型
切り出し七輪

130φ
能登燃焼器社製


shitirin.net



---------------------------------------------------------------

「まつ」
posted by yasuhiro kaneko / 10 / 25 / 2010



おすそわけでいただきました。

shitirin.net


---------------------------------------------------------------

「場をつくる」
posted by yasuhiro kaneko / 10 / 23 / 2010



第4回小金井アートフルアクション月例リレートーク2010で、
萩原修氏のお話を聞くことができました。
テーマは「暮らしの輪を広げる場をつくるには」。
萩原氏の活動が多彩?すぎて
プロフィールの目次だけ紹介するだけで
講演の時間が終わってしまった様なイメージ。
でも、いろいろ試行錯誤しながらの実践の中で、
進化し続けていることが良くわかりました。

後半の質疑応答で、
ついついテーマとは関係ない質問をしてしまう。
またその話?といいつつ、
「色と形と素材」を決める人がデザイナーであり、
そうでない人はデザイナーと認めない。
だから自分はなにもデザインをしていない。
とのこと。

昔の師匠に良くいわれたことで、
「とにかく最終的な形を早く見せろ」。
「建築は最終的に形をつくることだ」。
当時、この言葉にはそうとう抵抗があったが、
この歳で再度聞くとまた違って聞こえる。

(テーマと違うところが長い。)
勉強させて頂きました。

小金井アートフルアクション



---------------------------------------------------------------

「まちとカフェ」
posted by yasuhiro kaneko / 10 / 21 / 2010

第10回エリアムーブメント研究会に参加させて頂き、
酒井博基氏のお話を聞くことができました。
テーマは「まちとカフェ」。
久しぶりに人の話を興味を持って聞くことができた。
参加していた多くの方々は
カフェのことに興味が集中しておられた様ですが、
途中から
「ソーシャルデザイン」についてのことで頭がいっぱいになってしまった。
(自分の不勉強で全て理解できてないかもしれないけど、)
試行錯誤しながらも10年も前から実践されてきている酒井さんの話が、
最近の「コミュニティーデザイン」に繋がっていくあたりで、
今まで無意識に興味を持っていた色々なことが
少しずつ繋がって見られるようになった気がします。

(少し舞い上がって見当違いな質問もしてしまいましたが…)
勉強させていただきました。

中央線デザイン倶楽部 エリアムーブメント研究会 




---------------------------------------------------------------

「  きせつか… 」
posted by yasuhiro kaneko / 10 / 17 / 2010



なぜか、ここ数日示し合わせたかのように
小さな七輪のお問い合わせを、
何件も頂いた。
どの方も特に繋がりがあるわけでもなく、
用途もまちまちのようで、
なぜだろう。
季節か?
七輪の。

思い出して頂きありがとうございます。
勉強になります。




---------------------------------------------------------------

「 〇〇タルト 」
posted by yasuhiro kaneko / 10 / 10 / 2010



四国銘菓のタルトといえば一六タルトかと思っていましたが、
一六だけではないということを知った。

四国松山から仕事で上京して来た建築家の先輩に頂いたお土産。
たると本体ではなく、たるとのキャラクター商品。
頼んだわけでもなく、
40過ぎのオヤジからオヤジへのおみやげ。
決して嫌いではないが、好きだと言ったこともなく、
そんなやつだと思われていたのか…
ありがとう。



---------------------------------------------------------------

「 取説 」
posted by yasuhiro kaneko / 10 / 09 / 2010



いろいろな方々に小さな七輪を使って頂き、
教えて頂いた、いろいろなお話しを思い出しながら、

小さな七輪のための取説を考えている。

いまどきの七輪は、
準備やうまい使い方のコツよりも、
使ってみる機会をつくることが一番難しい。
ということに改めて気がつく…



---------------------------------------------------------------

「 三三三一 」
posted by yasuhiro kaneko / 09 / 23 / 2010



普段いろいろお世話になっている方の会社が最近、
こちらにお引っ越しされたので、お邪魔してきました。
昔の学校をコンバージョンした施設。
ミーティングの後にいろいろ内部を案内して頂きました。
企画展オープン直前の一番大きいギャラリーの設営風景など見学させて頂きました。
施設全体が、明るくて、活気があって、とても良い雰囲気(イメージ)。

三三三一 http://www.3331.jp/


---------------------------------------------------------------

「 箱  」
posted by yasuhiro kaneko / 09 / 19 / 2010



最近、箱の勉強をさせて頂いてます。
老舗のメーカーさんが現行で使用している箱だけでも、
イメージは無数にあります。

整理したり編集したりすることに何の意味が有るのか?
について考える…

(ちょっと偉そうか?)




---------------------------------------------------------------

「 神社  」
posted by yasuhiro kaneko / 09 / 16 / 2010



中央線デザイン倶楽部が主催する「ミニツク展3」に参加させて頂きます。
期間は、2010年9月17〜20日、会場は、神楽坂「フラスコ」です。


最終日の夕方に簡単な宴席が有るようです。

会場が火気厳禁でなければ、
「鳩森神社で“たき火”風
殻のままギンナンのイチョウの葉蒸し焼き」

を作ってみます。

ご近所の方はぜひ。

中央線」デザイン倶楽部 http://www.chub.jp/
神楽坂「フラスコ」 http://www.frascokagurazaka.com/



---------------------------------------------------------------

「 部活 」
posted by yasuhiro kaneko / 09 / 06 / 2010



「中央線デザイン倶楽部

今年の春に入部させて頂いて以来、
中々参加させて頂く機会を作れずにいましたが、
ようやく
某ミーティングに出席させて頂きました。
楽しそうな企画。
でも、
あまり時間がないので、うまく自分が楽しめるかは…
厳しい残暑のなか、
忘れていた夏休みの宿題をするような気分。
がんばります。

「国立本店」

書斎代わりにこんな本屋が近所にある生活も悪くないと思いますが、
ちょっと遠いいか…
国立。



---------------------------------------------------------------

「 秋の WAGASHI 」

posted by yasuhiro kaneko / 09 / 03 / 2010



[ aki no ne ] by ryoguchiya-korekiyo




「 秋の上生菓子ラインナップ

お土産に出来たての上生菓子を戴いてしまった。
黒ゴマは鈴虫とのこと
秋です


久しぶりに名古屋に行ってきました。
帰りに地下鉄2駅分歩いてみたら、
久しぶりに全身汗だく…
9月というのにまだまだ暑かった。
(東京より蒸し暑い)。
帰りの新幹線から降りても汗が完全に乾いてなかった…




---------------------------------------------------------------

「 御神木 」

posted by yasuhiro kaneko / 08 / 24 / 2010



事務所ビルの目の前にある
「鳩森八幡神社」の御神木である大銀杏の足元に落ちていた,
真新しい銀杏の小枝。

猛暑の中、近所に買い物に出かける様なとき、
少々遠回りでも日陰をつなぐ様に歩くと、
必然的に鳩森神社の境内を横切ります。

偶然通りがかったところで…落ちたてのほやほやの様な感じで…
ちょっと変わった枝だなあと…思わず拾い上げてしまった。
カラスの悪戯か、何かの啓示か?



---------------------------------------------------------------

「夏 x 花火」
posted by yasuhiro kaneko / 08 / 20 / 2010



事務所ビル屋上から観る神宮外苑の花火。
去年からこの日のみ、屋上を開放して花火が観られるようになった。
今年はビールにおつまみ付き。
去年から赴任されてきた有能な管理人さんのおかげです。

去年と比べて、
ご近所や原宿、青山、六本木方面のビルの屋上も、
去年の倍くらい賑やかに楽しまれている様に感じた。
いい兆しか?



---------------------------------------------------------------

「夏 x ビール」
posted by yasuhiro kaneko / 08 / 15 / 2010



千駄ヶ谷に事務所と自宅を移してから5年ほど経ちますが、
昨年みつけた
この庭に
サンダルと短パンでビールを飲みに来れる
夏がなかなか楽しみです。
手入れの行き届いた緑に囲まれた夕暮れの庭園は涼しくて心地よいです。

(明治記念館のビアガーデン。1時間程行列する覚悟のある方は是非)




---------------------------------------------------------------

2010 summer greeting

posted by yasuhiro kaneko / 08 / 09  / 2010





「 a sa hi ne ko  仕口 HASHIOKI 」

恐れ多くも、
超有名デザイナーご本人から、
夏のご挨拶を頂いてしまった…
そーいえば、
昔の師匠も、ご挨拶の季節になると色々と趣向を凝らした自作の品々を
準備していたことを思い出す。
その当時はこの忙しいときに何の意味があるのか?
とさえさえ感じていた様に思い出しますが……

次回こそは、
自分もがんばりたい。



---------------------------------------------------------------

「 SIG ZANE x KAI WAINA HULA LEI 

posted by yasuhiro kaneko / 08 / 07  / 2010



「 Sig Zaneのアロハシャツとフレッシュのレイ 」

少し早めの夏季休暇を頂いて、
日ごろお世話になっている方のハワイでの結婚式に参列させて頂きました。

これまでは、正装と知りつつもハワイでの結婚式で
自分がアロハシャツを着ることに抵抗があったのですが、
おそらくハワイでの結婚式に参列させて頂くのは今回が最後であろうと思い、
思い切ってSig Zaneのアロハシャツと生のレイで出席してみました。

地元の方でもないのに、
生のレイはなかなか好評か?とぬか喜びをしていたところ、
今回もやはりホテルクラークに間違われた。
(アロハを着てないときは良く間違われてました...)
残念。



---------------------------------------------------------------

聖地 」
posted by yasuhiro kaneko / 07 / 29  / 2010



国立競技場を見学させて頂きました。
いろいろな人たちの聖地です。
ただいるだけでワクワクしてきました。
北京の鳥の巣もただならぬパワーを感じましたが、
日本人は
やはり国立のほうがパワーをもらえるようです。
がんばります。




---------------------------------------------------------------

research x 餡蜜 」
posted by yasuhiro kaneko / 07 / 17  / 2010



昔の師匠の祝う会に出席するために、
わざわざ四国松山から上京して来た建築家の先輩が、
ついでに事務所に遊びに来てくれた。
電話やメールでは何度も話をしていたが、
実際にお会いするのは、なんと15年以上ぶりの再会。
東京は(の方が)大分暑い(蒸し厚い)とのこと。
祝う会の後でお茶の水のビアホールでビールを飲
みながら近況などいろいろお話を伺い、
一泊していかれるとのことなので、
次の日は事務所の近所や、原宿青山辺りをハチ公バス
など利用しながら基本徒歩で汗だくになりながらご案内させて頂きました。
熱心に沢山写真を撮られていた。
15年経っても仕事には真面目に取り組まれている様子。(多分…笑)
また近いうちにお会いしたい。

最後はついでに仕事のリサーチにもお付き合い頂き、
都内屈指のオシャレ観光スポットにある和カフェで
いい歳の汗だくのオヤジが2人で食べた白玉入り餡蜜。



---------------------------------------------------------------


「 東京工芸大学 芸術学部 デザイン学科 インテリアデザイン論という
授業で一回だけお話をさせて頂きました。 」
posted by yasuhiro kaneko / 07 / 13 / 2010



芸術学部の杉下哲教授にお誘い頂き、1回だけ授業でお話させて頂く
機会を得ました。杉下先生とは少し前に一度、某宴席にてお話させて
頂いただけの関係なのですが、後日なぜか一回だけですが授業で話
をしてみますか?とのメールを頂き、やったことの無いことは験しに1回
やるだけやってみろが最近の信条なので、詳細の内容を伺う前に即座
に二つ返事をしてしまいました。以来、1ヶ月ほどパワーポイントとにらめ
っこの日々が続き…途中、90分授業でパワポ画像50枚程度が目安で
すとのアドヴァイスを頂きながら、その3倍以上のシートで、何回シミュレ
ーションしても30分程度しかもたず…胃の痛い思いをしながら、時間切
れで、いい歳をしてこんな奴でも一応生きて行けるという処を、お話しで
きればいいのではないかと勝手に理解することにして、当日に望みまし
た。授業の詳細はお話できませんが、杉下先生の多大な助け舟によっ
て、90分があっという間に過ぎました。
うーむ、さすが教授。
聞き上手で、まとめ上手。
です。
以上。
貴重な経験をさせて頂きました。本当にありがとうございました。

PS.
授業の後、杉下先生に芸術学部の「デザイン工房「東京工芸大学
芸術学部デザイン学科ヒューマンプロダクトコース ORANGE」を案内
していただきました。この施設は、大学キャンパス内の既存体育館を芸
術学部のアトリエ+デザイン工房+研究室等へと転用コンバージョン
したもので、「インテリアプランニング賞2004」を受賞し、杉下先生も
自らデザインに参加された作品です。正直に、お世辞抜きで、羨ましい
ぐらいカッコイイ施設です。コンバージョンとかリノヴェーションのプロジェ
クトというよりは、既存の古い建物の中に新しい建築を建ててしまった様
なイメージ(正確な表現はnet等で検索してご確認下さい)で、自分の学
生時代から比べ様もないくらい羨ましい設備です。
(多分,自分が学生なら一日中篭っています。工房羨ましい…)

取急ぎメモ…



---------------------------------------------------------------


kokiridasi x soramame 」
posted by yasuhiro kaneko / 07 / 10 / 2010





梅雨のじめじめした季節は

夕方になるとビールのことで頭が一杯になりますが…
最近の事務所のイメージは
「七輪が沢山ある事務所」の様で、
いつの間にか話題が食べ物の話になりがちです。
まだ色々準備中なのですが、
タイミングの良いときは、
ビールを一杯飲んでからお帰り下さい。
今日は青森産の蚕豆。



---------------------------------------------------------------

「 15年 」
posted by yasuhiro kaneko / 07 / 02/ 2010



昔の師匠が名誉ある受賞をされて、
その祝う会に出席するために、
わざわざ四国から(10年以上ぶり?)
その当時の先輩の建築家が、
上京するからついでに君の事務所にも行くよ?
と連絡が有りました。
15年ぶりか?
今年はどこかでお会いしましょうと、
年始にご挨拶した様に覚えているが、
わざわざ訪問頂くに値するほど自分は
成長しているだろうか?と、ふと考える。
いまさら格好つけても仕方ないけどね…
そーいえば、
今月、若い方々の前で、
そのへんのことを
お話する機会を頂いたことを思い出す。
大丈夫か?
自分…




---------------------------------------------------------------

「 SAMURAI BLUE 」
posted by yasuhiro kaneko / 06 / 30 / 2010




彼らが戦っている間は、
軽口をいうようなblogを控えて、
自分も一緒に仕事に打ち込もうなどと
便乗して勝手に勝負モードでいたつもりですが、
比べるまでも無く、
素晴らしい、
良いものを見せていただきました。
便乗の成果としては、
彼ら同様に、また次の壁が見えたところか…




---------------------------------------------------------------


「 USAKO x BACKMAN x WGASHI 」
posted by yasuhiro kaneko / 06 / 11 / 2010



「 おあずけの図 」
今の気持ち即興で現してみました。

この仕事を始めてからスケジュール通りに
物事が進んだ験しがありませんが、
延び延びになっていた案件がまた延期になったとの連絡を頂き、
気を取り直して、
今のうちに気になっていることを修正しようと赤ペンを握ったが最後…
筆は進むよ何処までも…
やり直しか?
締め切りは大事です。



---------------------------------------------------------------

「 100年に1度か?… 」
posted by yasuhiro kaneko / 06 / 07 / 2010



「 SAMURAI BLUE 」

彼らが勝利する確率と、
自分が生き残る確率は比べ様がありませんが、
互いに、
限りなく不可能に近いことは、
間違いありません。
勝負の日程は
不思議と
重なる様です。
でも
必ず
勝利します。

(ちょっと重い?)

posted by yasuhiro kaneko / 06 / 10 / 2010
! ! ! ?

このコメントを観て、心配をして頂いている方が居られるようなので…
まったく誤解です。
どちらかというと強気のコメントのつもりだったのだけど…
すみません。
ちなみにこの写真は
「SAMURAI BLUE CAFE」
で暢気にビールを飲んだときの壁の色です。
ご心配なく。



---------------------------------------------------------------

「 JABULANI x monchhichi 」
posted by yasuhiro kaneko / 05 / 23 / 2010



adidas - JABULANI
「ジャブラニ」とは、南アフリカ共和国のズールー語で「祝杯」を意味する言葉とのこと。
わずか8枚(2種類。ちなみに前大会モデルで14枚)の立体パネルを組み合わせることで、
限りなく真球に近い究極の球体ボールを実現しているのだそうです。
設計デザインの進化がゲームやプレーの進化にも繋がっている様で、
ボールを見ているだけでもワクワクします。

事務所の近所に「SAMURAI BLUE CAFE」がオープンしたおかげで、
毎回買おうと思った時には売り切れで買えなかった、
公式球のミニレプリカを今回は手に入れました。
(4年ぶりのにわかファンですが…)


---------------------------------------------------------------

「 14m2 business hotel 」
posted by yasuhiro kaneko / 05 / 21 / 2010



「出張で泊まりたい東京のホテル」の第一位に輝いたホテルを見学させて頂きました。
都心の小洒落たワンルームマンションの様でした。(東京でしかありえない感じか…)
14m2といえば少し前まではビジネスホテルという名前のカテゴリーで扱われていた様
に思いますが今は何て呼ばれているのだろう?専門業界のトッププロの方に教えて頂
いたところでは第7〜8世代の商品とのこと…
提供されるサービス内容と金額のバランスがだいぶ進化している感じ。

そー言えば一番初めに事務所として借りた青山のアパートが13.5m2じゃなかったか?
とにかく狭かったけど、そのころは家賃が払えるかの方が心配で…(今もか)




---------------------------------------------------------------

「 amenity - アメニティー 」
posted by yasuhiro kaneko / 05 / 18 / 2010



数年前から薄々感じていたことですが、
今時の「 amenity -アメニティー」を設計、デザインしているのは誰か?
について考える…

グッズやスペースという狭い意味ではなく
第一義的な意味でのアメニティーとは?


---------------------------------------------------------------

「 V cut  」
posted by yasuhiro kaneko / 05 / 17 / 2010



もたもたしているうちに
すっかり目新しさが薄れてしまった感じもありますが、
こりずに、
今のうちに一度は挑戦してみたい。

この精度は、建築模型制作的にみても憧れますね。



---------------------------------------------------------------

「 アキバ系 MANEGEMENT ... 」
posted by yasuhiro kaneko / 05 / 14 / 2010



いい歳をして、
一気読み。
しまいにはウルウルしてしまった…

・・
ま、そうはいっても、勝ち続けること
進化し続けることも必要で、これからが大変(大事)なことです。
説教くさい?



---------------------------------------------------------------

「 BACKMAN x 益子焼 x QUICO 」
posted by yasuhiro kaneko / 05 / 10 / 2010





GW明けの週末にQUICOの「マグカップ展」に散歩がてら寄ってみました。
益子焼のQUICOオリジナルマグカップを観ていたら、頭の中の物欲君が、
数回前のBACKMAN展で観たプライウッドのカラフルなヴィンテージトレイ
とテキパキとコーディネイトを始め…仕事でいつか使える?とか、
そうそう、撮影でね…とか勝手に決めてしまいました。

当時としても(今も)そんなに高価な扱いの商品でないと思いますが、
今まで自分が考えたり作ったりしたものがすこし恥ずかしくなるくらい良い。

今更、自分が解説するまでもありませんが、
マリメッコ等とも仕事をしている老舗だけ有って、
自宅や事務所にある巨匠デザインの家具や雑貨にもとても良く合う。
(さすがに今回の益子焼のQUICOオリジナルマグカップとも。)

店員さんが言った元気の出る色。
確かに。
有るだけでワクワクします。
(たかが雑貨ではない、ばかに出来ないりっぱな機能)

仕事で使えるのか?…


---------------------------------------------------------------

「GW 05/02 (日曜日)」
posted by yasuhiro kaneko / 04 / 30 / 2010



 5/2、日曜日に萩原修氏のご自宅で催される「スミレアオイハウス10周年」
オープンハウスで、少しだけ小さな七輪を焼かせて頂けることになりました。
10年ぶりに改訂された「9坪の家 つくって住んだ。こんなに快適!」(廣済
堂出版)の出版記念もかねておられるとのこと。
切出し七輪の産地である
能登からいろいろ炙るとおいしそうな物をお取寄せして頂いている様です、
楽しみです。

www . shitirin . net


---------------------------------------------------------------


「七輪のことについて考えたことためしてみたことのサイト」
posted by yasuhiro kaneko / 04 / 27 / 2010



www . shitirin . net  の新しいページのための準備をぼちぼちしています。
小さな切出し七輪を使ってみるためのキットを作っています。
連休中にいろいろな人がたくさん集まる某所で、
焼かせて頂くお約束をさせて頂いているのですが、
まにあうか…



---------------------------------------------------------------

「しゃかいかけんがく」
posted by yasuhiro kaneko / 04 / 26 / 2010











この仕事で、新しいことに挑戦するときは、
まず、その現場で起きていることを教えてもらえるかどうか?
その、一番リアルな現場を教えてもらえることが、
全てのスタートラインです。

興味深い一日でした。


---------------------------------------------------------------

「七輪のことについて考えたことためしてみたことのサイト」
posted by yasuhiro kanek01/ 04 / 01 / 2010

七輪について考えたことや試してみたことなどを、ブログのような簡単なサイトに記録していこうと考えています。
すこしづつ時間をかけて、書き留めてみたいと思います。
ドメインが少し偉そうですが
 www . shitirin . net  です。



---------------------------------------------------------------


blog top >